今日は、銀座菓楽さんのケーキ教室に行ってきました♪
習ったのは、シェフパティシエ特別レッスンの「タルトレット ミルティーユ&フルーツグラタン」です。^^
しかし!
今日は急遽TVの撮影が入ってしまったとのことで、シェフパティシエ・中山洋平さんに教わることは出来ず、代わりに優しいパティシエールさんに教わってきました。^^
(シェフパティシエさん、教室までいらっしゃって謝られていたのですが、イケメンさんでした~♪)
そんなこんなで、レッスン開始です。
以下、撮った順番に写真を載せていきます♪

フルーツグラタンのガルニチュールというものを、先生がお手本で作っているところです。
プロは、こういう「ただ詰めるだけ」という作業も美しく仕上げるんですよね。
この後、各自でガルニチュールを作りましたが、こんなに美しく詰められませんでした。(^_^;

焼き上がったパートシュクレに、クレームダマンドを詰めたところです。
ちなみに、パートシュクレの生地は既に完成していて、それを型に敷き込むところからやりました。
シェフパティシエ特別レッスンでは、そういった基本的な所は「知っている」という前提なのでしょう。
ABCで一通り習っていなかったら「えっ?えっ??」となったかも。(^_^;;
ちなみに、お菓子作りの基本は「デビュタントクラス」でじっくり教わることが出来ます♪

ソースサヴァイヨン ルージュを作っているところです。
何か、ソースの名前1つとってもカッコイイと思うのは、私だけでしょうか。

完成したガルニチュール。
なかなか上手に出来たかな?
これだけで、既に美味しそうです。

そうこうしているうちに出来上がった、先生作のタルトレット ミルティーユ。

自分で作ったフルーツグラタンと、先生が作ったタルトレット ミルティーユを美味しい紅茶と共に試食です♪

フルーツグラタン(赤いフルーツの赤いグラタン)のアップです。
とにかく、フルーツが贅沢に使われているんです♪
苺、ブルーベリー、フランボワーズが「これでもか!」というぐらいに、外にも中にもたっぷりと。
ガルニチュールとソースサヴァイヨンルージュを一緒に食べると、幸せな気持ちになれます。(笑)
美味しかった~♪

先生が作ったタルトレット ミルティーユはというと、これまた美味しい!
私、クレームダマンドを流し込んで作るタルトって、実はちょっと苦手だったりするんです。
クレームダマンド生地がやたら硬かったり(フォークが刺さらないぐらいとか)、口の中に入れたら食感がモソモソ、ボソボソで口中の水分を奪われるような感じだったり。
でも、このクレームダマンド生地は凄く美味しい!
モソモソもボソボソもしないし、フォークが普通にすっと入るんです。
バターが結構入っているのに、重たくなくてしっとりとしていて本当に美味しい。
新年会で食べたガレットデロワの美味しさにもビックリしたけど(あまりに美味しかったので、後日、ネットでお取り寄せ注文してしまいました^^;)、今日のタルトも美味しくてビックリしました。
2品ともとっても美味しいし、紅茶も美味しいしですっかり満足!
満足し過ぎて、タルトレット ミルティーユがまだ完成していないことを、うっかり忘れそうになりました。(^_^;
長いので続きます(More...)
習ったのは、シェフパティシエ特別レッスンの「タルトレット ミルティーユ&フルーツグラタン」です。^^
しかし!
今日は急遽TVの撮影が入ってしまったとのことで、シェフパティシエ・中山洋平さんに教わることは出来ず、代わりに優しいパティシエールさんに教わってきました。^^
(シェフパティシエさん、教室までいらっしゃって謝られていたのですが、イケメンさんでした~♪)
そんなこんなで、レッスン開始です。
以下、撮った順番に写真を載せていきます♪

プロは、こういう「ただ詰めるだけ」という作業も美しく仕上げるんですよね。
この後、各自でガルニチュールを作りましたが、こんなに美しく詰められませんでした。(^_^;

ちなみに、パートシュクレの生地は既に完成していて、それを型に敷き込むところからやりました。
シェフパティシエ特別レッスンでは、そういった基本的な所は「知っている」という前提なのでしょう。
ABCで一通り習っていなかったら「えっ?えっ??」となったかも。(^_^;;
ちなみに、お菓子作りの基本は「デビュタントクラス」でじっくり教わることが出来ます♪

何か、ソースの名前1つとってもカッコイイと思うのは、私だけでしょうか。

なかなか上手に出来たかな?
これだけで、既に美味しそうです。



とにかく、フルーツが贅沢に使われているんです♪
苺、ブルーベリー、フランボワーズが「これでもか!」というぐらいに、外にも中にもたっぷりと。
ガルニチュールとソースサヴァイヨンルージュを一緒に食べると、幸せな気持ちになれます。(笑)
美味しかった~♪

私、クレームダマンドを流し込んで作るタルトって、実はちょっと苦手だったりするんです。
クレームダマンド生地がやたら硬かったり(フォークが刺さらないぐらいとか)、口の中に入れたら食感がモソモソ、ボソボソで口中の水分を奪われるような感じだったり。
でも、このクレームダマンド生地は凄く美味しい!
モソモソもボソボソもしないし、フォークが普通にすっと入るんです。
バターが結構入っているのに、重たくなくてしっとりとしていて本当に美味しい。
新年会で食べたガレットデロワの美味しさにもビックリしたけど(あまりに美味しかったので、後日、ネットでお取り寄せ注文してしまいました^^;)、今日のタルトも美味しくてビックリしました。
2品ともとっても美味しいし、紅茶も美味しいしですっかり満足!
満足し過ぎて、タルトレット ミルティーユがまだ完成していないことを、うっかり忘れそうになりました。(^_^;
長いので続きます(More...)
■
[PR]
▲
by cooking2009
| 2011-01-17 11:00
| 菓楽スクール